幼稚園との交流会
12月13日(木)に、幼稚園の年長さんと1年生をを招待し、「ようこそおもちゃの町へ」と銘打って、2年生の手作りのおもちゃで遊ぶ会を開催しました。2年生はこの日のためにおもちゃ作りや会の運営にと準備を進めてきました。当日、始まりのあいさつやおもちゃの遊び方の説明もしっかりできました。「レーシングカー」、「輪ゴムてっぽう」、「ケン玉ゲーム」、「ビー玉ころがし」、「紙コップロケット」、「カラフルごま」の6グループに分かれてゲームやおもちゃ遊びを楽しみました。2年生がお兄さんやお姉さんとしてがんばって楽しい会にしてくれました。
あいさつしっかりできました。
レーシングカーの遊びです。
カラフルごまの遊び方の説明です。
紙コップロケットでの様子。
輪ゴムてっぽう どうするのかな。
高学年の様子です。
中学年は紙芝居をしていただきました。
講師の先生からのお話をしっかり聞いています。
講師の方のお話が始まります。
DVDを視聴しています。
薬物のサンプルを見ています。
話しを真剣に聞く6年生です。
避難するこどもたち ハンケチを使って煙を吸わないようにしています。
消防署の方のお話
消化器を使った消火の様子を見ています。
代表の先生が水消化器での消化活動をしています。
1年生が消防車両を見学しています。