プログラミング教育が始まります
来年度からプログラミング教育が始まります。すごく簡単にいうと論理的思考を育成することやコンピュータの働きをよりよい社会づくりに役立たせることが目的で理科や算数などを中心に導入されていきます。昨日は、教職員が教材を使って、体験的に学習を実施しました。その内容を紹介します。
センサー群 人がいると反応するセンサー、明るくなると反応するセンサーなど様々なセンサーがあります。
タブレットを使って、流れを図示することでプログラミングしていきます。
暗くなるとLEDがつくようにプログラミングしたり、人が近づくとプロペラが回るようにプログラミングしました。
この内容は次年度6年生が学ぶ電気の利用の内容です。きっと子どもたちは大喜びで取り組むことでしょう。