2020年8月19日 (水)

みどりの時間

令和2年8月19日(水)
業間の時間に校庭の草むしりをしました。
夏休みの間に、校庭の草が大きくなってしまってしまいましたが、みんなで力を合わせてきれいにしました。

Dsc_9449_2

二学期始業式

令和2年8月18日(火)
2学期のスタートです。始業式では、校長先生より「コロナに負けない」「自分の目標をもつことが大事」とお話をしていただきました。
そのためにも、規則正しい生活をして2学期も元気に過ごしましょう。

Dsc_9424_2

一学期終業式

令和2年7月22日(水)

終業式では、校長先生から「いつもより短い一学期でしたが、みなさん大変がんばりました」とお話がありました。

また、3年生、6年生の各1名の児童が、一学期を振り返っての感想を発表しました。

Dscn3096

交通安全講話

令和2年7月21日(火)
吾妻警察署より講師をお招きして、交通事故の未然防止について講話をしていただきました。

1から3年生には「道路の歩き方」、4から6年生には「自転車の正しい乗り方」について、お話をしていただきました。

交通安全には、十分に気を付けましょう。

Dscn3072

2020年7月17日 (金)

ドッジボール(6年生女子対先生)

令和2年7月16日(木)
延期となっていた6年生女子対先生方のドッジボールの試合が青空の下、行われました。男性の先生は、利き手と反対の手でボールを投げます。試合をしている女子を男子も一生懸命に応援しました。白熱した試合でしたね。試合後は、みんな笑顔でした。

Dscn2976_6

Dscn3025_2

2020年7月16日 (木)

情報モラル講習会

令和2年7月14日(火)

吾妻警察署生活安全課より講師をお招きして、5,6年生対象に「情報モラル講習会」を実施しました。

インターネットを利用するための正しい判断力、セキュリティ知識、危機回避方法について、具体的な事例を通して学ぶことができました。

Dsc02520

2020年7月13日 (月)

ドッジボール(6年生男子対先生)

令和2年7月13日(月)

休み時間に、6年生男子対先生方でドッジボールの試合を行いました。

6年生と先生方の真剣勝負です。結果は、引き分けでした。いい勝負でしたね。

Dsc_9328

Dsc_9314

2020年7月 9日 (木)

万引き防止教室(4年生)

令和2年7月8日(水)

群馬県警察本部少年サポートセンターから講師をお招きして、万引き防止教室を実施しました。

授業では、役割演技をもとに話し合ったり、実例に基づく話を聴いたりしました。

ルールを守ることの大切さなどについて、改めて、考えることができました。

Cimg1974

児童集会

令和2年7月8日(水)

高山小には、児童会、生活委員会、放送委員会、図書委員会、給食委員会、保健委員会、体育委員会、飼育委員会の8つの委員会があります。

児童集会では、各委員会の委員長から、委員会の活動の内容の紹介がありました。

みんなでよりよい高山小学校にしていきましょう。

Cimg1951

2020年7月 2日 (木)

全校集会

令和2年7月2日(木)

校長先生から「江戸仕草」についてお話をしていただきました。

子供たちは、これまでの「言葉の使い方」について振り返ることができました。

これからも、みんなが「やさしい言葉」を使えるとよいですね。

Dsc_9214