行事 Feed

2023年6月 8日 (木)

サツマイモ苗植え・田植えを行いました!

6月に入ってからは、地域の方々にたくさんお世話になり、教育活動を行うことができました。

 5日(月)には、4年生が学校の畑でサツマイモの苗を植えました。当日は、ネコヤナギの会の松井さんをはじめ、銀河高原ファームの後藤さん、地域おこし協力隊の皆さん、ボランティアの田村さんに来校いただき、植え方についてご指導いただきました。200本以上の苗をクラス全員でテキパキと植えました。

Dsc_4500

Dsc_4509 

Dsc_4513Dsc_4520

 

翌日6日(火)は、5年生が田植えを行いました。月あかね生産組合の皆さんをはじめ、地域おこし協力隊、役場の方々にご指導いただきながら、慣れない田んぼに足を踏み入れ田植えを行いました。クラス全員が一列になり、ロープに沿って一列ずつ植えていきました。効率よく作業は進み、1時間弱で植え終わりました。児童からは、「楽しかった」「もっと植えたい」といった声が出ていました。今後も村の豊かな自然にふれ、将来は地域で米づくりや野菜づくりを楽しんでほしいと思います。

Dsc_4531

Dsc_4548

Dsc_4560

Dsc_4576

2023年5月22日 (月)

低学年・中学年バス遠足へ!

5月16日(火)、高山小学校ではバス遠足を実施しました。1・2年生は渋川市の駅前児童公園とグリーン牧場へ、3・4年生は群馬県庁と警察本部、そして榛東村耳飾り館へ出かけました。1・2年生は、吾妻線で中之条から渋川まで電車に乗って移動しました。公共交通機関のマナーを学んだり、動物たちとふれあったりしながら楽しく学習できました。3・4年生の県庁と警察本部での見学では、児童はガイドさんの説明に耳を傾け、熱心にメモをとる姿が見られました。午後の耳飾り館では、体験学習としてお守りペンダントづくりに取り組みました。

Dscn8945

Dscn8948

Dsc06533

Dsc06535

2023年5月10日 (水)

5月8日(月)校長朝礼がありました!

 ゴールデンウィークも終わり、本格的に学校生活が始まりました。連休明けも体調を崩す児童もほとんど見られず、よいスタートがきれました。

 8日(月)の業間は、校長朝礼がありました。今年度の朝礼は、低・中・高学年のブロックに分けて、実施しています。今回が最初の朝礼で、高学年がトップバッターとなりました。さすが高学年で校長先生の話に耳を傾け、質問や返事がしっかりできていました。校長先生からは、あいさつで高山村を明るくしましょうというお話と、一日一日を大切に過ごしましょうというお話をいただきました。学校で仲間と過ごす時間を大切にしたいですね!

Dscn8912

Dscn8914

Dscn8917

2023年4月27日 (木)

4月26日(水)今年度最初のさわやかあいさつ運動!

 26日(水)の朝、今年度最初のさわやかあいさつ運動が実施されました。月に1回行われ、教育委員会や地域の方々が校門前で児童の登校を見守りながら、あいさつを交わしています。児童会役員や生活委員さんも少し早めに登校し、地域の方々と一緒にさわやかあいさつ運動に参加しています。この日は雨模様であいにくの天気となりましたが、地域の方々とともに元気にあいさつを交わしている姿がみられました。さわやかあいさつ運動以外の日にも、多くの地域の方々が児童の安全を守るために校門前に立って登校を見守ってくださっています。お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。今後も本校の教育活動へのご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

Dsc_4405

Dsc_4403

Dsc_4402

Dsc_4404

2023年4月21日 (金)

授業参観・懇談会お世話になりました!翌日は1年生を迎える会も実施しました!

 1年生が入学してから、2週間が過ぎました。20日(木)は授業参観と懇談会を実施しました。2学年ごとに時間をずらして行いましたが、たくさんの保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。懇談会でも、担任を交えて情報交換をすることができました。来週は家庭訪問でもお世話になりますが、よろしくお願いいたします。Dscn8834Dsc_4319

Dsc_4322

Cimg5310

Dscn8808Dscn8829
 翌日21日(金)の業間では、児童会が一年生を迎える会を実施しました。今年度の児童会として初めての行事の運営となりましたが、堂々とした態度で会を行うことができました。一年生も大きな声で児童会役員の質問に応えることができました。これからも充実した学校生活を過ごしてください!

Dsc_4335

Dsc_4350

Dsc_4370

Dsc_4396

2023年4月10日 (月)

4月7日(金)令和5年度入学式

 4月7日(金)、令和5年度がスタートしました。今年度の入学式では、10名の新入生を迎えました。2年生から6年生の児童と保護者・来賓の方々に見守られながら、温かい雰囲気の中での入学式でした。新しいランドセルを背負い、新たな気持ちで小学校生活を楽しんでください。

 また、進級した2年生から6年生は、新しい学年で、新しい担任の先生方と新たな一年を迎えます。勉強も難しくなり、日々の積み重ねが大切になります。一日一日を大切に過ごすとともに、新しいことにチャレンジできる一年にしていきましょう!Dsc_4062Dsc_4072

Dsc_4082

2023年3月10日 (金)

3月9日・10日 5年生の親子行事と6年生のこんにゃくづくり

 3月9日(木)の午後、5年生の親子行事を実施しました。県の助産師会から講師さんを迎え、命の大切さについて親子で学びました。動画と分かりやすい演示で、児童は興味深く聞くことができました。ご家庭でおうちの人と話題にしてほしいと思います。

Dsc_3850

Dsc_3885

 また、10日(金)の午前中には、6年生がこんにゃくづくりを体験しました。地域コーディネーターにお願いして、地域の方3名にご来校いただき、こんにゃくづくりを伝授していただきました。できあがったこんにゃくは、色も形もよく、とてもおいしそうです。ご家庭でもぜひチャレンジしてください。

Dscn8198

Dscn8207

2023年1月11日 (水)

1月10日(火)、3学期が始まりました!

 1月10日(火)、令和4年度3学期の始業式がありました。いよいよ今年度も残すところあとわずかとなりました。今学期の授業日数は53日。6年生は一日少ない52日となります。年度のまとめの学期となることはもちろんですが、来年度の進級に向けての準備のための学期でもあります。始業式の校長先生のお話にもありましたが、特に6年生は、中学校入学に向けての準備の学期です。最上級生として、下級生たちの素晴らしいお手本となるよう、背中で行動してほしいと思います。

 本日1月11日(水)は、書き初め大会を行いました。全校の児童が集中して、書き初めに取り組む姿がみられました。書き初め展は来週から始まります。児童の力作をぜひご覧ください。気持ちも新たに2023年のスタートをきりましょう!

Dsc_3587

Dsc_3595

Dscn7484

Dscn7472

Dscn7511

Dscn7488

Dscn7498

2022年12月23日 (金)

12月23日(金)、2学期終業式!

 12月23日(金)本日、2学期終業式を迎えました。一年で授業日が一番長く、一番行事が多い学期でした。子どもたちはどの行事も精力的に取り組むことができました。今学期も新型コロナウィルス感染症の感染防止に取り組みながら、様々な教育活動を行うことができたのも、保護者の皆様、地域の方々のご協力あってのことです。本当にありがとうございました。

 明日から17日間の冬休みが始まります。家族と過ごす時間を大切にするとともに、健康に気を付けて過ごしてください。新型コロナウィルスだけではなく、インフルエンザの感染も増加しているようです。日頃からの感染防止対策をご家庭でもお願いします。

 今年も大変お世話になりました。みなさん充実した年末年始をお過ごしください。そして、1月10日の始業式では、全員が元気な顔で登校できることを楽しみにしています。よいお年を!

Dsc_3565

Dsc_3568Dsc_3570

2022年10月26日 (水)

10月25日(火)、校内マラソン大会が行われました。

 10月25日(火)、本校でマラソン大会を実施しました。前日の準備では、天候が心配されましたが、当日の朝は気温が低いものの、雨も上がりマラソン日和となりました。

 競技は、中学年、低学年、高学年の順で行われました。ウォームアップもしっかり行い、どの学年の児童も、大きなけがもなく無事に完走することができました。競技は学校周辺の公道も使用し、地域の方々からも大きな声援をいただきました。ありがとうございました。

 大会では、各競技の上位6名が表彰され、中学年男子では新記録が生まれました。おめでとうございます。マラソン大会での経験を今後の学校生活に生かせるとよいですね。

Dscn6821Dscn6843

Dscn6854Dscn6873

Dscn6862

Dscn6895

Dscn6908_2

Dscn6948