« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月27日 (木)

鉄棒と登り棒のペンキ塗りが終わりました

昨年度から校庭の遊具のペンキ塗りをしています。昨年は、雲底とぶらんこと、平行棒のペンキを塗ってもらいました。そして昨日、鉄棒と登り棒のペンキ塗りが終わりました。新しくなった鉄棒で子どもたちが遊んでいます。

Img_1406

Img_1404今年は子どもたちがよく鉄棒で遊んでいます。地球周りや逆上がりなどよく練習しています。

※各教室にエアコンが設置され、先週金曜日に点検を受け、利用可能になりました。まだ、さほど暑くないので、実際に使うのは先になりそうです。

2019年6月26日 (水)

給食試食会、デイサービス(5年)へ行きました

本日、給食試食会がありました。(写真はありません)給食試食会は、本村の給食の様子を知ってもらうために年間通して実施されています。今回は今年初めてになります。今日の給食は、高山のお米とサクランボ等が利用されていました。

たまたま隣に座った年長の方と話をする機会がありました。その中で、「昔の給食と比べてどうですか。」と話を振ると、「(自分が子どものころ)給食はなかったんですよ。みんな弁当で。でも弁当を持ってこられない子も多くいて、そういう子は、お昼の時間外に出て時間を過ごしていたですよ。・・・・・かわいそうだった。今は良い時代になったね。」と、話をしてくれました。

ふと、そういう話を父や母から聞いたことを思い出しました。確かに今は、良い時代になったのだと感じました。

25日(火)5年生が総合的な学習の時間の学習としてデイサービスセンターにいってきました。デイサービスセンターでの体験を通して福祉について学んでいきます。もうすぐ7月なので七夕の飾りが子どもたちを迎えてくれました。

Cimg1496

Cimg1501いろいろな設備を説明してくれました。

Cimg1512車いすの体験をしました。

Cimg1516

Cimg1528お年寄りの人とお話もしました。

Cimg1536

お礼をみんなで言いました。

2019年6月25日 (火)

良い天気 マルチがはげた

今日は良い天気ですが、風で2年生の畑のマルチがはげてしまいました。これで2回目だと、子どもが話をしていました。ナスとレタスの列は無事だったようです。

Img_1375

Img_1374

火曜の業間、今体力作りでマラソンをしています。とてもすがすがしい日となっています。

Img_1357

Img_1365低学年は内側のトラック、高学年は外側のトラックを走っています。

2019年6月20日 (木)

5年マリーゴールドポット上げ、地区別子ども会、救命法講習会

今日は、5年生が先日種まきしたマリーゴールド(花のゆりかごプロジェクト)のポット上げをしました。吾妻中央高校の生徒が一人一人に丁寧にやり方を教えてくれました。

Dscn3610

Dscn3613

Dscn3617

Dscn3626

Img_1333

Img_1336苗が小さいので、小道具を使って植えていました。大きくなるのが楽しみです。

5時間目は地区別子ども会を行いました。1学期通学班の振り返りの後、夏休みの計画の準備を育成会、地区代表の方にお世話になって行いました。

放課後は、プールの学習に備えて、中之条分署の消防士さんに講師をお願いして、救命法の講習会を実施しました。AEDの使い方と心臓マッサージについて、保護者の方、教職員が勉強しました。AEDを使うときは、身体の水をタオル等で拭き取ることや、心臓マッサージのときは、深く押すことなど再確認をしました。今の公共施設には、たいがいAEDが設置されており、本校のAEDは保健室の窓の近くにあります。万が一の場合には、外からガラスを割って取り出して使える位置に置いてあります。

Img_1348

Img_1351

2019年6月19日 (水)

初プール(3年生)

11日(火)にプ-ル開きはしたものの、水温が上がらず、入ることはできませんでしたが、今日3年生が、先陣を切って、ちょっとだけ入ってみました。3年生からは深いプールにも入れるので、プールや更衣室の使い方に加えて、深さを知る学習もしました。本格的なプールの授業が今から楽しみです。

Cimg3835

あいさつ運動と演劇教室

今日は月に1回のあいさつ運動の日です。児童会、生活委員、教育委員会、青少推の保護者の方、それから教職員で実施しました。みんな元気名な声であいさつをしてくれました。本校でのあいさつ運動は月に1回ですが、近所にお住まいの年長者の方は都合さえつけば、毎日校門であいさつをしながら子どもたちを見守ってくれています。そして、最後に重い鉄の門を閉めて行ってくれます。大変ありがたく思っています。

Img_1285左後ろの緑のベストの方がいつもあいさつをしてくれている方です。

Img_1292お家の人とあいさつ運動の日がいっしょになったそうです。

Img_1282

Img_1317バスの人たちへあいさつ運動

あいさつ運動をしているとたまに、登校してきた子が残って加わってくれることがあります。人数がだんだん増えての、あいさつも楽しいです。また、あいさつと関係はないのですが、少し前から工事が始まっていて小学校前の交通量の増加を心配していましたが、登校時も下校時もさほど増えてはいないような気がしています。まだまだ工事は続くので何ともいえませんが、今のところはそのような状況です。

それから今日は群馬中芸の方が見えて、演劇教室を行っています。「パナンペ ペナンペ むかしがたり」という作品でした。劇を観たあと、みんなでバッタのおどりと、棒のおどりをおどりました。

Cimg3831

Cimg3789みんなでおどっているところです。

2019年6月17日 (月)

修学旅行2日目

Dsc01170

Dsc01160

Dsc01166

Dsc01189

Dsc012022日目(14日)もとても良い天気でした。楽しい2日間でした。

修学旅行1日目

一日目(13日)は、鎌倉を巡ってきました。すごく良い天気でした。写真だけ紹介します。

Dsc01108

Dsc01112

Dsc01113

Dsc01114

Dsc01125

Dsc01131

Dsc01135

Cimg5846

Cimg5857

Cimg3893

Dscn0492

 

2019年6月14日 (金)

修学旅行の様子

6年生は13日、14日と鎌倉方面に修学旅行に行っています。天気はすごく良いとの連絡が入っています。ただ、鎌倉はすごい混雑だとのことです。海もきらきらと輝いてとてもきれいとのことですが、混雑のためか、20分ほどホテルにつくのは遅れたようです。14日も良い天気でした。

Dsc01149

Dsc01189ジェットコースターとシーパラシータくんの前で記念撮影

Img_3000_2高徳院での集合写真です。

2019年6月13日 (木)

修学旅行(6年)、畑作業(3年)

今日、明日と6年生は修学旅行で神奈川、東京方面に行きました。休みもなく全児童が参加して、今日1日目は、鎌倉の班別行動で、建長寺から鎌倉の大仏に向かっています。昨日まではあまり良い天気ではありませんでしたが、今日はとても良い天気です。明日は、シーパラダイスで18時30分頃学校に帰ってくる予定です。

3年生が今日、ミニトマトを植えたり、高山キュウリの種をまいたりしました。ミニトマトは、風にあおられて、倒れそうですが、キュウリは暖かい土の中で無事発芽することでしょう。

Img_1189

Img_1192

Img_1191

Img_1196

Img_1197「ぼく、まいたことがある!」「ひまわりの種に似てる!」などと言いながらまいていました。